世の中の右と左そしてうしろ 暗がりで笑う人をみたときや 銀行のATMで現金を取り忘れたときに なんとなく読むブログ
« 駅前旅館 「夜光性昼行灯駅前宇宙」 | メイン | VID-SEX »
子供の頃の友人が下北沢の街を守ろうという署名運動をやっている、と伝え聞いた。いわゆる下北の街をぶっ潰して道路を作ろうという計画への反対運動らしい。
そういったデモをする姿勢というのはとても潔く、好感の持てる態度であるが、私はいくら彼に署名を求められたとしてもそれに応ずることはできないだろう。
私はずっと下北沢で暮らしてきた。いまも下北沢に住んでいるし、毎日小田急線で出社している。
でも、それは道路建設計画への反対意志を表明する理由としては余りにも弱すぎるし、私個人には反対する理由は一つも無い。
「いままでの下北の街が無くなるからそれを防ぎたい」という意見は、一見文化を守る正しい姿勢に見えなくもないが、「そろそろ60年前にあった道路建設計画を実行したい」という行政側の意見と並べると、どちらも大して強い理由からの問題提起ではないように思えてならない。
別に私は道路を作るなとも、デモをするなとも言わない。ただ、もう少しよく考えて行動した方がいいんじゃないかと思う。
いままでの下北沢が本当に重要なのか? そんなにいい街なのか? 道路は必要なのか? 誰が得をするのか?
そういった疑問に対する解答が用意されていないまま、下手な運動を私はすることもないし、参加もしたくない。
そして、私にとって下北沢はそんなに良い街にも見えない。昼間っから若者がカツアゲしたりされたり、中高生がホテルで援交していたり、夜は酔っ払いの会社員やバンドマンが殴りあうような、そんな街の何を守ろうと言うのだろうか?
いい街だったら、それは思い出の中だけで充分だ。万人にとってのいい街など存在しないし、外観の保存が文化の保存に繋がるという短絡的な考え方もまた同意しにくい性質である。
いろいろ考えた結果から言えば、道路は通してもいいんじゃないかと思う。今更60年前の案を持ってきたということは行政にものっぴきならぬこと(金の話)があったのだろうし、今の下北の街が無くなって同時に滅ぶような希薄な文化なら、もともと守る必要のないものなのではないだろうか。
ちょっと前にECDが雑誌で「道路を通した上で新しい文化を作ればいい」というようなもっともな意見を言っていたが、デモに関係している人達にはそういう建設的な思考は無いのだろうか?
きっと、反対運動をする人の中にある「下北沢」の幻影はいつまでも美しく、理想的なものなのであろう。ただ、それに気をとられていると、まわりの物事が見えなくなってしまうという事にも気づいてほしい。
これから署名しようと考えている方は、物理的な街の死が、文化的、存在的な死ではないということをもう一度よく考えて署名した方が良い。安易な気持ちでの運動への参加は、危険な事態を招くことになるだろうから。
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.asiandrug.jp/mt-tb.cgi/666
あけましておめでとうございます。
この件についての私の意見は自分のブログの方に投稿しました。
よろしかったらご一読ください。
今年もよろしくお願いします。
投稿者 吉澤 : 2006年01月01日 02:44
あけましておめでとうございます!
吉澤さんには昨年いろいろとお世話になりました!
今年もよろしくお願いいたします!
投稿者 森本 : 2006年01月01日 23:49
おそくなっちゃいましたけどあけおめです〜☆
下北も吉祥寺も最近はもぉゴチャゴチャしすぎでヤ!です。
駅降りてすぐうんざりしてしまいます。
あ〜引っ越したい。引っ越したいけど何処に引っ越せばいいのか...。
住みたい街が思いつかないです。
下町に憧れてはいるんですけど...根津とか神楽坂とかいいのかしらん?
でわことしもよろしくです☆
投稿者 Y : 2006年01月03日 19:27
あけましておめでとうございます!
いい街はたくさんありますけど、住むとなると考えますね。
何だかんだ言って、僕は下北沢が好きだったりします。
投稿者 森本 : 2006年01月04日 00:04